神奈川・東京の外壁塗装、屋根塗装はユーコーコミュニティー

icon_character

0120-1010-19

おしゃれな外壁デザイン事例で分かる!個性が活きる配色など5つのコツ │ 投稿 │ユーコーコミュニティー

おしゃれな外壁デザイン事例で分かる!個性が活きる配色など5つのコツ

アクセントカラー

外壁をおしゃれにしたいけれど、一体どうすれば…

と、漠然とお悩みではないでしょうか。

 

お家の外観をおしゃれな仕上がりにするために重要なのは、「色」「色の塗り分け(配色)」「素材」です。

 

そこでこの記事では、今流行りの色から思わず目を引くおしゃれな色使いまで、さまざまな事例を写真付きで紹介します。

また、配色のポイントや素材の使い方のコツもわかりやすく解説していきます。

 

この記事を読むことで、皆さまのそれぞれ理想のおしゃれなお家を実現することができます!

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 

おしゃれな色使いがわかる!人気の外壁事例30選

どのようにしたら外壁はおしゃれに見えるのか?

ここでは、たくさんの事例をお見せしながらご紹介いたします。

ご自宅でどのような外観にしたいか、あなたの思い描くイメージを見つけてくださいね。

 

【配色でセンス良く】いま流行りの色使い

色使いをほんの少し変えるだけで、お家の印象はがらりと変わりおしゃれになります。

ここでは配色のポイントを4つに分類してお伝えしていきます。

 

・一部分を濃い色でワンポイントつける

シンプルな色のお家に、アクセントになる濃い色を塗ると、とてもおしゃれな欧風なお家になります。

また、逆に濃い色のお家に白を加えるのも、外観が際立ってデザインが目立ちます。

■白ベース×赤のワンポイント

白やベージュの優しい色の外壁に、屋根と幕板を赤でワンポイントを統一。

目線が上にいき外観が引き締まり、オシャレな欧風のお家に。

■白ベース×ネイビーのワンポイント

真っ白の外壁に、屋根や玄関ドア、窓枠、ベランダ、破風板をネイビー1色にすることでより爽やかな印象に。

■ベージュベース×ブラウンのワンポイント

柔らかいベージュ色の外壁に、玄関まわりをブラウンでワンポイント。

ベージュ1色だと印象が弱いですが、一気に目をひく外観に。

■水色ベース×濃い青のワンポイント

水色の爽やかな外壁に、2階の窓まわりだけを濃い青に。

斜めの青がよりスタイリッシュな雰囲気を醸し出してくれます。

・縦で色を塗り分ける

縦に色を塗り分けると、スタイリッシュなイメージの外観になります。

1階と2階の色分けは重厚感がでますが、縦で色を変えると、洗練された雰囲気が演出できます。

■白ベース × 黒の縦ライン

白と黒はおしゃれな色の代表格です。

その2色を縦で塗り分けることで、よりスタイリッシュな外壁になります。

■青ベース × 白の縦ライン

青ベースの外壁に、一部分を白で縦に塗り分け。

青の間に白が入ることですっきりとした印象に。

■ベージュベース × ブラウンの縦ライン

柔らかい色のベージュに濃いブラウンを間に縦にいれることで、優しさの中にもモダンな印象を与えてくれます。

■白ベース × 緑の縦ライン

白を基盤とした外壁に、一部分を緑で縦ラインに。

屋根の形状にあわせた配色と玄関のグレーがさらにおしゃれを引き立てています。

・ベランダやバルコニー部分の色を変える

ベランダや出窓の凹凸部分の色を変えると、立体的でおしゃれな外壁の印象に変わります。

お家の形状にあわせた色使いができます。

■白×ベランダと2階を黒に

白ベースの外壁にベランダと2階の1部分を黒に。

立体的でモダンな外観になっています。

■ベージュ×ベランダと破風板をブラウンに

温かみのあるベージュに、濃いブラウンをベランダに配色。

メリハリがついて一気にヨーロピアンな印象に。

■白×ベランダをネイビーに

白の外壁に両脇のベランダを、いま流行りのネイビーにすることで、よりおしゃれな外壁に。

爽やかな中に上品な雰囲気です。

・1階と2階の色を変える

2色で色を分けることを「ツートン」といいます。

新築時には1色で、塗り替え時に2色にして、外観のイメージを変える方が多いです。

比較的に簡単に家の外観イメージを変えることができます。

■1階:白 × 2階:赤

使いにくそうな「赤」でも、少し色を落とした「赤」は大人の雰囲気に。

白と組み合せることで、洗練された外観になります。

■1階:ベージュ × 2階:濃ブラウン

濃いブラウンは重厚感がある色ですが、周りを白で縁取っているため、ポップで明るい印象になっています。

1階のベージュが優しい雰囲気をプラス。

■1階:緑 × 2階:白

エメラルドグリーンの爽やかな色に、白を2階におくことでさらにすっきりとした外壁に。

屋根の黒色が引き締めてくれています。

■1階:淡ブラウン × 2階:ベージュ

ブラウンとベージュのツートンは安定感の組み合せ。

地域になじむ色で優しく上品な外壁が人気の理由です。

 

【部材でアクセント】 ワンポイントで欧風の外観に

外壁ではなく、別場所にワンポイントカラーを入れることで、おしゃれなお家に早変わりします。

または一部だけ部材をつけたりすることでも、印象が変わります。

 

・窓やドアを色鮮やかな色にする

窓まわりの色でアクセントつけるときは、外壁はシンプルな色の場合がおすすめです。

あまり躊躇せずにはっきりとしたカラーにするのが、おしゃれな外観にするコツです。

■外壁:ベージュ × 窓枠:赤

優しいベージュ色に、窓枠を赤色にすることで欧風でおしゃれな外観に。

窓がたくさんあるため、より赤が映えます。

■外壁:白 × 雨戸:緑 × 幕板:黒

真っ白な外壁に黒と緑が印象的。モスグリーンなので、明るすぎず落ち着いた印象になります。

黒が引き締め効果で役に立っています。

■外壁:白 × 窓:赤

白い外壁に赤の窓がオシャレなポイント。

窓部分だけが赤なので、全体が濃すぎずかわいい欧風の外観になります。

■外壁:白 × 雨戸:ピンク

パッションピンクも、雨戸だけならアクセント効果に。

外壁が白なので、より華やかな印象になります。

・タイルやれんがでアクセントをつける

「塗る」だけでなく、ちょっとした飾り物やアイテムなどで、アクセントがついて外観のイメージがガラリとおしゃれに変身します。

■外壁:黄色 × タイル:ブラウン

明るい黄色一面の外壁に、玄関部分と外壁の両脇縦にタイルをつけています。

外観に立体的なオシャレさを出してくれています。

■外壁:白 × れんが

味のある風合いのれんがを、入り口まわりに散りばめています。

あえてランダムにれんがを配置することで、目を引く玄関まわりに。

■外壁:黒 × れんが:白

重厚感のある黒の外壁に白色のれんがを加えることで、クールでスタイリッシュな印象に。

ピンクのアクセントカラーもポイントです。

・妻飾りをつけてみる

「妻飾り(つまかざり)」とは屋根の妻部分(家の側面にある三角形の壁面)の装飾を指します。

お家を個性的に演出するアクセントになります。大規模な工事をする必要がないため、手軽に外観の雰囲気を変えられるのでオススメです。

■外壁:クリーム色 × 妻飾り

優しい雰囲気のクリーム色の外壁に、窓まわりの木材と妻飾りがワンポイント。

欧米風のおしゃれな外壁になります。

■外壁:白色 × 妻飾り

真っ白な外壁はそれだけでスタイリッシュですが、妻飾りを加えることで、一気に個性が演出できます。

 

【デザインで描く】思わず目を引くペイントアート

お家に絵を描く「ペイントアート®」は、より自由度が高くて個性的なおしゃれが楽しめます。

小さなデザインからお家まるごとのフルアート塗装まで、表現の幅も広いです。

 

>最新事例がたくさん見れる!ユーコーコミュニティー公式Instagramはこちら

■施工前(玄関前)

■施工後(玄関前)

玄関のライトまわりに、かわいい鳥と野いちごの絵を。

玄関まわりが明るくカラフルになりました。

■施工前(門塀)

■施工後(門塀)

門塀に猫ちゃんと足跡やお花をペイントで可愛らしい外観に。

猫のイラストは一番人気。子どもたちもにっこり笑顔になります。

■施工前(アパート名)

■施工後(アパート名)

看板ではなく外壁に直接アパート名を描くのも、分かりやすく目に入りますね

流行りのネイビーと白の組み合せがさらにオシャレさをプラス。

■施工前(コンクリート壁)

■施工後(コンクリート壁)

殺風景なコンクリート壁が温かみと重厚感があるレンガ風に。

お家だけでなく街並みがおしゃれに感じられます。

■施工前(お家まるごと)

■施工後(お家まるごと)

お家をまるごとペイントアート!

ご主人様が10年前に描いた気球の「想い」をつなげて、新たに絵を描いています。

■施工前(幼稚園)

■施工後(幼稚園)

子どもたちが笑顔になる明るい外観に。

たくさんのカラフルな絵によって彩り豊かな幼稚園に変わりました。

おしゃれな外壁に必須!5つのポイント

外壁リフォームの人気色TOP5

外壁をおしゃれにリフォームしたい!と思ったら、まず、色で悩みますよね。

そこで、外壁塗装で人気のカラー5色をご紹介します。

・ホワイト(白)系

白いお家

ベージュやアイボリーと違って、完全な「白色」です。

そのため、ベージュ系よりも、より「すっきりとした」「清潔感があり」「スマートで」「スタイリッシュ」な印象を与えられます。いつの時代も人気の色です。

また、家の雰囲気がガラッと変わり、まるで新築のようなイメージになることも大きな特徴の一つです。

 

しかし、真っ白な家というのはおしゃれな外壁として魅力的ではありますが、「汚れやすい」「汚れが目立ちやすい」というデメリットもあります。

 

 

・ベージュ・アイボリー系

ベージュ・アイボリー系のお家

ベージュ・アイボリー系の色はインテリアでも多いですが、外壁のリフォームでも人気が高いです。

ベージュとは少し黄色が入っており、完全な真っ白ではありません。外壁の定番色とも言われています。

オーソドックスな色なので、和風の住宅の外壁でも、洋風の住宅の外壁にも上手くマッチします。

 

決して目立つ色ではありませんが、白や黄色ほど明るくなく、茶色や黒色ほど暗く重くもないので、選びやすい色です。

まわりの家や地域とのバランスを考えて、落ち着きがある色として選ばれることが多いです。

また、高級感や気品があるのも人気の理由です。

 

ベージュ系一色になると地味になりやすいことから、窓のサッシや玄関ドア、郵便受けなどあまり大きな面積を取らない部分に他の色を加えて、アクセントをつけるのがオススメです。

 

 

・ネイビー(濃紺)

ネイビーブルーのお家

ネイビーとは、一般的に濃紺(のうこん)を指します。

服のファッションでも人気のネイビーは、最近は外壁の色としても多く選ばれてきています。

黒よりも明るく、しかし落ち着いたモダンでおしゃれな色として目を惹きます。

 

窓枠などに白をアクセントで入れたり、茶色の木目調をドアに活用することで、よりネイビーが引き立ちます。

 

 

・グレー系

グレーのお家

グレーの外壁のお家や建物は意外に多いです。その理由をご存知ですか?

 

グレーは外壁の汚れが目立ちにくいことから、外壁に多く選ばれています。

外壁につく汚れは主にほこりや土、苔、カビなど、緑や薄い茶色などの中間色です。

それらの中間色がついても、グレーならば見えにくいのです。

 

また、モダンな雰囲気や落ち着いた大人っぽい外観をつくりやすいのも、人気の理由のひとつです。

 

 

・ブラック(黒)系

黒いお家

「外壁は明るい色がいい・・・?」「でも、思い切って、外壁を黒色にしてみたい・・」

とお考えの方もいるのではないでしょうか。

黒い外壁は、おしゃれで高級感あり、上品な落ち着いた雰囲気を醸し出してくれます。

最近では、モダンな建築のお家が増え、カッコいいと人気も高いです。

また、黒い外壁は汚れが目立たないのもメリットの一つで、おすすめですよ。

 

おしゃれな色の組み合わせパターン

最も使いやすい組み合わせのポイントは、ずばり「濃淡」です。

色の濃淡がはっきりした組み合わせは、洗練されたおしゃれな雰囲気が演出できます。

■白×黒

白色をベースカラーで黒をワンポイントで使うと、引き締まった印象になり、清潔感のある爽やかさの中にクールなおしゃれが加わります。

■白×ダークブラウン(こげ茶色)

白とこげ茶の組み合わせはエレガントな印象です。

上下で塗り分けよりも、白をベースに縦や一部分にこげ茶色を加えると、一気にスタイリッシュになります。

■白×ネイビー(濃紺)

ネイビーは近年の人気色。白と組み合わせると、よりネイビーの色が引き立ちます。

明るさに上品さとモダンが光ります。

■ベージュ×白

白とベージュのように淡い色の同系色をあわせると、優しい外観イメージになります。

周囲の街並みにも馴染みやすいです。

モダン・シンプルなどイメージ別

「雰囲気やイメージが固まらないと、色は最初に決められない」とお悩みの方へ。

そんな方もたくさんいらっしゃると思います。

ここでは、モダン、ナチュラル、スタイリッシュ、欧風など、誰からも人気のデザインをご紹介します。

 

■シンプルモダン(現代的なデザイン)

近隣との調和がとれて、優しい雰囲気を好む方におすすめです。

ベージュや茶系を混ぜるとバランスが良くなります。

■シンプルモダン(現代的なデザイン)

シンプルなのに、なぜかおしゃれ。

濃いグレーや黒色、もしくは白を全面に使用することで、シャープでモダンな印象を与えられます。

■スタイリッシュ(洗練されたデザイン)

思わず目を惹くオシャレな外観です。

寒色系の濃い色にワンポイントに白や赤などを窓枠や帯板に使用すると、一気にスタイリッシュな印象になります。

■ヨーロピアン(欧風のデザイン)

欧風のお家は、どれもオシャレですよね。

基本的には茶色の屋根に外壁はすっきりとした白ベースですが、アクセントに赤などの原色カラーを入れると、一気におしゃれな外観になります。

塗るだけでおしゃれなデザインになる塗料

最近では、塗るだけで外壁がおしゃれになる塗料があります。

いわゆる普通の単色の塗料ではなく、柄や模様で雰囲気を醸し出せます。

■関西ペイント RSインプルーヴシリーズ

窯業サイディング用の多彩模様塗料で、凹部と凸部で色を変えて仕上げる塗料です。

サイディング特有のおしゃれな柄が活きるのが魅力です。

■菊水化学工業 グラナダシリーズ

古くなった砂壁の風合いや、土壁の独特な雰囲気を演出します。

既存のデザインをつぶすことなく、マットで落ち着いた素材感のまま移しいおしゃれな壁に蘇らせます。

■関西ペイント ゾラコートEX

塗るとおしゃれな石材風の外壁になります。

重厚な高級感映し出し、多彩で落ち着きのあるイメージを演出できます。

 

色選びに役立つカラーシミュレーション

色選びは失敗したくないものです。

ここでは、施工後のイメージができる、カラーシミュレーションについてご紹介します。

 

【インターネット上での疑似カラーシミュレーション】

主に塗料メーカーなどが、インターネット上でカラーシミュレーションできるサービスを提供していることがあります。

ご自宅ではなくあくまでサンプルのお家の画像にはなってしまいますが、それでも色の方向性を決めるには十分役に立ちます。

何より、今すぐ手軽に試せるのが良いところです。

 

■関西ペイント(https://www.kansai.co.jp/repaint/

大正7年の老舗大手塗料メーカー。

こちらのサイト上で、外壁や屋根だけでなく、各部位も色をシミュレーションすることができます。

関西ペイントがもつ色だけでなく、日本塗料工業会の色見本からもカラーを選択できるので、シミュレーションできる色のバリエーションが豊富です。

■エスケー化研(http://www.sk-kaken.co.jp/simulation/

建築用塗料の最大手メーカーです。

こちらのサイトでは、様々な形のお家で試すことができるので、あなたのお家にあった形状でシミュレーション可能です。

【実際の写真を加工したカラーシミュレーション】

すべての塗装業者が行っているわけではないのですが、「ご自宅の写真を取り込んで編集する」タイプのカラーシミュレーション」をしてもらえることがあります。

ご自宅がどんなイメージになるのか、より分かりやすいです。

対応ができる会社とできない会社がいますので、リフォームや塗装を依頼する際に、事前に聞いておきましょう。

★カラーシミュレーショYUKOへ!

colorsimulation

ユーコーコミュニティーでは、塗装のお見積もり依頼の方に無料で簡易カラーシミュレーションを実施中!

ご契約後はさらに自由度の高いシミュレーションで、色選びのお悩みを解消します。

お家の塗り替えを検討中の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

⇒簡易カラーシミュレーション付無料見積もり依頼はこちら

 

素材を活かしておしゃれな外壁に大変身!

透明の塗料で「サイディング」の柄を活かす

いまのデザインをそのまま活かしたい方は、透明な塗料(クリヤー塗料)がおすすめです。

サイディングはデザインが豊富で、レンガ風やタイル風、石材風まで様々なものがあります。

塗装の際に上から色を塗ってしまうと、そのデザインが塗りつぶされてなくなってしまうため、透明なクリヤー塗料で、デザインをそのまま活かす方が多いです。

 

クリヤー塗装には、艶ありと艶なしがあります。

印象がずいぶんと変わるため、好みで選ぶとよいでしょう。

 

立体感がある「タイル」でインパクトを出す

タイルは立体感があり、欧風な仕上がりイメージになります。

また、1枚1枚微妙に風合いが異なるため、1面に敷き詰めると風格がでるのが特徴です。

 

しかし、タイルは費用が高いため、ワンポイントで使用するのがオススメです。

例えば玄関まわりや窓まわりなどです。

それでも十分インパクトがあり、外観のイメージがガラリと変わります。

 

自由度の高い「モルタル・漆喰」はデザイン塗装がおすすめ

最近、古民家のリノベーションで人気が急上昇の漆喰やモルタルの外壁。

つなぎ目のないきれいな外壁は塗り壁ならではの持ち味です。

つなぎ目がないため、配色のバリエーションは自由度があり、オリジナリティあふれるデザインで仕上げることができます。

 

「ガルバリウム鋼板」は木と相性抜群

出典:www.likehouse.jp

まとめ

いかがでしたか?

あなたの気に入った外壁デザインは見つかったでしょうか。

 

おしゃれな外壁は、見ているだけで気分もワクワクしますすよ。

お家を、ちょっと目を惹くオシャレな外観にリフォームする方法は様々あります。

 

でも、そのコツさえ抑えておけば、決して難しいことはありません。

ぜひチャレンジしてみてくださいね。

最後までお読み下さりありがとうございました。

一覧に戻る

ページトップへ