5分でわかる無機塗料の基礎知識~特徴、注意点から代表的な塗料まで
外壁・屋根塗装でたまに聞くようになった「無機塗料」って、なに?
シリコン塗料やフッ素塗料などと比べてまだ馴染みがないですから、どんなものか気になって調べている方も多いのではないでしょうか。
無機塗料とは、フッ素以上の耐久性を誇る次世代塗料です。
2006年ごろから出てきた新しい塗料で、今では塗料メーカー各社が戸建向け製品をどんどん開発・発売しています。
耐久性が良いと長期的なコストパフォーマンスが良くなるので、「今あるものを長く大事にする、維持する」という現代のニーズにもマッチして、徐々に広まってきている塗料です。
ただ新しい分まだまだ知名度が低いので、詳しいことは分からない方も多いですよね。
そこで本記事では、無機塗料の基本的な特徴、メリット・デメリットを解説します。
最新塗料の知識を身に着けて、ぜひ塗料選びにお役立てください。
さらに深く知りたい方は、代表的な無機塗料や実際の施工事例もご覧いただき、具体的なイメージを膨らませてみてくださいね。
無機塗料は、お家を長期に渡って守るのにまさにうってつけの塗料です。
ご自身にとって最適の塗料選びをするためにも、ぜひ最後までお読みください。